top of page

フレンドリーに、ていねいに、わかりやすく。

そしてどんな動物にも優しく。

北海道名寄市 さんぺい動物病院

私たちの思い

元気な犬と猫

ペットと飼い主が幸せになる為にはどうすればいいのか?

私たちはいつもそんな事を考えて仕事をしています。
ペットの幸せとは何でしょう?美味しいごはんを食べられること?良いご主人様に出会って愛されること?
現在の犬や猫は野生生活をしていた頃から何千年もかけて人間と共存できるようになりました。
ですが、それでも動物たちは人間との生活の中で様々なストレスを感じています。
動物たちとお互いに快適な生活をしていくためには、それぞれの動物の特性を踏えて、いろんなことを知って理解する必要があります。

食べ物や生態、躾といった多くの学ぶべき事があります。

ですが、多くの学ぶべきことがあるからといっても、ペットのお世話のことだけを優先して自分の時間とのバランスが取れなくなってしまうと、今度はペットとの関係を負担に感じるようになってしまうかもしれません。
ペットと快適に暮らそうと思って始めたことが、それでは本末転倒ですよね?
ペットだけでなく、飼い主自身もストレスを抱えすぎないために、ペットとの快適な生活を送るために飼い主としてルールを作り、共存関係を築いていくことが大切です。

猫を愛撫
犬の診察

私たちはそんなペットのために、動物の町医者として、良き相談相手役として北海道の名寄市にさんぺい動物病院をかまえています。
フレンドリーに、ていねいに、わかりやすく。そしてどんな動物にも優しく。
そうして、人とペットが一緒に生きるためのベストを日々さがしているのです。
人が『飼い主』としてしっかり動物のことを『考えて』『尊重し』『動物に合わせていく』そんな姿勢が大切だと思います。

診療案内

時間/曜日

​木

午前

09:00​~12:00

×

予約

午後

13:00​~16:00

予約

予約

予約

×

予約

予約

×

※毎週木曜日が休診日、日・祝日は午前中予約診察のみ。午後は休診

※平日の午後は4時までの診察で、予約のみ(手術・往診・急患対応)

※平日の午後4時以降は時間外対応となります。

※学会や勉強会などで、臨時休診となる場合があります。

診療動物

犬・猫

診療内容

一般診療、各種ワクチン、駆虫など去勢・不妊手術、オゾン療法、漢方治療、行動療法、しつけ相談

休診日

毎週木曜日、日・祝日は午前中予約診察のみ(午後は休診)

予約方法

前日までに、電話かLINE@にてご連絡下さい。
フード・お薬の注文もできるだけ前日までにお願いします。
平日は、午前中のみ当日予約を承ります。(午後の予約も取ることは可能です)
午後からの当日予約は別途費用がかかります。
日・祝日の当日予約も同様に別途費用がかかります。

一般診療

診察

いつもより元気がない、食欲がない、下痢や嘔吐が続く、かゆがっている、できものがある、触ると嫌がる、立ち上がらずに寝てばかりいる…などいつもと違うな感じたら、ぜひ一度受診ください。問診時に、いつ頃から、どんな症状があるのかをお伝えいただくとスムーズな診察につながります。

犬と獣医

主な症状

伏せるチワワ

おなかの病気

<主な症状>

□下痢や嘔吐を繰り返す
□食べたものを吐き出してしまい、気持ち悪そうにしている
□血便がでる

トイプードル

けが

<主な症状>

□足を引きづって歩いている
□歩くのを嫌がり足をかばっている
□膝が抜けるような感じで座り込むことが多い

毛づくろいをする猫

皮膚の病気

<主な症状>

□ずっと耳を痒がっている
□よく足を舐めている
□シャンプーをしてもフケがひどい

病気のネコ

腫瘍

<主な症状>

□皮膚や皮下にできるしこり、リンパ節の腫れなどがある
□食欲が落ちたり、食べているのに痩せていく
□散歩に行きたがらなくなったり、寝てばかりいる

病気やけがの他にも、腫瘍の外科手術も行います。​

また、症状によっては大学病院などの提携先紹介もできます。

治療

予防診療

予防診療における主な診療は以下の通りです。

動物病院
子猫の診察
予防診療

ワクチン接種

狂犬病は犬だけでなく、人にも感染する病気のため、必ず1年に1回予防接種を打ちましょう。また、混合ワクチンも推奨しております。
定期的に健康状態をチェックすることも早期発見・早期治療につながるため必要です。

去勢・避妊手術

当院では、安全性を考慮し、全ての犬・猫に対し6ヶ月以降の不妊手術を推奨しております。オスの場合は全身麻酔で精巣を取り除く去勢手術、メスの場合は全身麻酔で卵巣と子宮を取り除く避妊手術を行います。
手術により老後の発症率の高いリスクを下げる効果が期待できます。

ノミ・ダニの予防

当院では、年に1回のフィラリア予防・ノミマダニ予防を推奨しております。フィラリアとは蚊に刺されることにより感染する寄生虫疾患です。ノミマダニは犬の皮膚や被毛に寄生します。

医院概要

さんぺい動物病院

さんぺい動物病院

〒096-0071 北海道名寄市徳田105-68

お電話でのご予約は

tel. 01654-9-2677

院長

三瓶 孝男

診療時間

9:00-12:00 / 13:00-16:00

休診日

毎週木曜日、日・祝日は午前中予約診察のみ(午後は休診)

診療対象動物

犬、猫

アクセス

名寄市内、下川方面から
国道40号徳田ショッピングセンター交差点を風連方面に直進。道路右側、トヨペット旭川向かい
◆士別、風連方面から
国道40号沿いで名寄市内に向かって道路左側トヨペット旭川向かい
◆美深、中川、稚内方面から
名寄バイパスを降りた交差点を直進、次の信号(ベストホーム横)を左折し、名寄市内に向かって左側、トヨペット旭川向かい

bottom of page